業務案内

愛知県知多郡の株式会社氣聖工業では、機械設置・メンテナンスや重量物搬入・解体・撤去、保温工事を請け負っております。工場で使う機械器具類のほか、遊園地の遊具のメンテナンスにも対応可能です。
機械据付・機械メンテナンスなど新規のご依頼をお考えの法人さまは、弊社までお気軽にお問い合わせください。

機械設置・メンテナンス

プラントや工場で使用されている産業用機械の種類は多岐にわたります。その一つひとつを、周辺に対する安全対策はもちろん、現場の規模や状態まで考慮し適切に設置します。必要に応じてクレーンやフォークリフトも使用し、迅速かつ確実な設置を実現します。現場にはベテランスタッフが必ず携わり、万全な安全管理のもと業務を進めます。
工作機器やプレス、旋盤といった産業機械のほか、遊園地の観覧車やジェットコースターなどのメンテナンスも行なっております。そのほかの機械にも柔軟に対応いたしますので、機械設置・機械メンテナンスのことなら愛知県知多郡の株式会社氣聖工業までお気軽にご相談ください。

重量物搬入~解体・撤去

業務用施設の内部には、さまざまな重量物が設置されています。それらの重量物を新たに搬入したり、逆に撤去したりするには、重機が欠かせません。弊社では熟練の重機オペレーターが現場に向かい、豊富な実績で培った技術を駆使しながらスムーズに移動作業を行ないます。
重量物を取り扱う現場では、ほんの少しの気の緩みや見落としが大きな事故を招くこともあります。弊社に安心してお任せいただけるよう、スタッフ間の連携を強め、助け合いながら丁寧・確実に作業を進めます。重量物の搬入や搬出が無事完了し、お客さまに「株式会社氣聖工業に任せてよかった!」と嬉しいお言葉をいただいた際の達成感は、何物にも変えられません。

保温工事

保温工事は、「冷たいものを冷たいまま」「熱いものを熱いまま」運搬できるようにする工事です。
配管・ダクト・機器などにケイ酸カルシウムやロックウールなどの保温材を取り付け、熱放散を避けたり表面温度の低下を防いだりします。工場の場合は、配管を通じてボイラーで作られた蒸気や温水を必要なところまで届けますが、途中で熱が放出されてしまうため、その対策として保温工事を施します。
基本的には「熱を保つための工事」ですが、やけどを防止したり、省エネ効果が期待できたり、水道管の凍結を防いだりといった効果もあります。

ご依頼の流れ ※内容が異なる場合は変更。

STEP-1

お問い合わせ

お電話・メールにてお問い合わせを受け付けております。
メールの場合、確認後こちらからお電話をいたします。

STEP-2

現場調査

ご都合のよろしい日程をお伺いし、現場調査を行ないます。

STEP-3

お見積もり

ヒアリング内容や現場調査から、正式なお見積もり額を提示いたします。
※お見積もりの時点では、料金は発生しません。

STEP-4

ご契約

お見積もり内容にご納得いただければ、ご契約をさせていただきます。
ご不明な点や気になることがございましたら、何度でもお気軽にご質問ください。

STEP-5

打ち合わせ

お客さまのイメージを確実にカタチにするために、ご要望をもう一度しっかりと確認させていただいてから、設計作業とデザインに取りかかります。

STEP-6

施工

打ち合わせで決定した内容とスケジュールで、施工を行ないます。

STEP-7

施工完了

お客さまにご確認いただき、ご満足いただけましたら施工完了となります。
通常はこの段階で代金のお支払いをお願いしております。

STEP-8

アフターフォロー

施工完了後、ご心配な点や問題点がございましたら、即対応させていただきます。